松の内もとっくにあけているのになんですが、皆様あけましておめでとうございます。
相方がスキーヤーなもので、年末は(彼にとって)恒例のスキー部の合宿、そのまま年をあけて、2日の夜に戻り、次の日の朝には私の実家へ。。。。
やっと昨日帰ってきてちょっと落ち着いたところです。
ま、明日は相方実家へ行くので行脚は続くのですが。
お正月は家でまったり派だったのに、結婚以来バタバタの年末年始が恒例となりつつあります。まあ、できるうちが花かもしれないし。
そんなこんなで、針を持つ暇もなし、だったんですが一応一つお供に持って行きました。実家でちょっとだけはじめました。

(c)le bonheur des dames
在庫の内、一番小さいキットだったんで持ち運びにいいかな。。ということで選んですが、これ、全部プチポワンの模様。。。ひぃぃぃぃ〜〜
プチポワンって、針目揃わないと悲惨なんですよね。あーもう既にかなり悲惨なことになってます(泣)
このチャート、12ヶ月をテーマにしてるもので、今作っているのは5月のモチーフなんですが、4月も買っちゃったんですよね。。できるかなあ。。早くも挫折しそうな私。
今までほとんどすくい刺しで刺してきたので枠をつかってなかったのですが、プチポワンでやるとさらにひどい事になるようなので、自宅に戻ってから枠を探索。
で、ふと気がついたのが、クロバーのビーズ刺しゅう用のターンフープ。
ビーズ刺しゅうを簡単に早くするためのものなんですが、両手を使うので枠を机に固定できるようになってます。
↓この商品なんですけど。
あー、これクロスステッチでも使えるじゃーん、ということで早速使ってみました。
両手使えるので両手使いができるし、中々便利!
なんだ〜持ってるんだから早く使えばよかった。。。
ぱかっとひっくり返して裏を見れるようになってます。

しばらく枠あり、でやってみます。
他にもやってみたい事てんこ盛り、いっぱいいっぱいにならないよう、チクチクタイムを楽しみたいと思います。
ところで、私の実家は広島なんですが、まず最初に行ったところは聖地「ダイソー」。
Sproutさんが作られてた時計を作ってみたくて、ダイソーを見つけるたびに探したのですが、店員さんに聞いてみても「はあ?それって何?」という反応でスカばかり。
広島にはあるみたい、ということで即効行ってみました。
最初探してなかったので、こっちもないのかしら。。。と思ってたのですが、店員さんに聞くと不思議顔ナシで即誘導!きゃーーーー!あった!
ということで新年早々に爆買したのは100均時計キットだったのでした。
大満足!
(ちなみにDイヤモンドシティーのダイソーです。うちから徒歩5分)
商品の裏側見て気がついたんですが、ダイソーって本社が広島なんですね。
知りませんでした。
手に入れたとこで満足しないで作らないとね(汗)